家計を考える

2021年9月の家計簿を公開します!

10月に入ったので家計報告をします!

当ブログでは、「育児中の時間創出」「貯める力を育てる」2大テーマにしています。

この記事は、2017年から「脱社畜」を目指し、家計改善に取り組んできたノウハウを家計簿に落とし込んだ形で紹介しています。

貯金しながら家族旅行もガッツリ楽しみたい!」というポリシーを掲げており、9月はそれを実践できた月でした。

色々と手を動かした月でした!

9月は、家計に関して気になるニュースが出たので報告の前に掲載します。

9月の気になるニュース

Yahooニュースですが、子供の教育費の高まりが、家計を「貧困レベル」まで圧迫するといった記事が載ってました。

年収600万円家族、子の大学進学で隠れた貧困に?

日本だけでなく世界レベルで物価は上がっていますが、日本の場合は低賃金が驚くほど続いており、まさに「r>g」(資産から得られる利息>経済成長)の状態にあるかと思います。

子供を育てる親としては蓄財に励むしか手段はありません。子育てをしながらしっかりと貯金する工夫が、より一層必要になってきたと感じました。

プロフィールと家計ポリシー

・30代会社員(妻は専業主婦)
・関東地方(首都圏)在住
・5人家族(子供は9y5y3y)
・家:賃貸(3LDK)車1台所持(シエンタ)

運営ポリシー

筆者は、家計運営にあたり3つのポリシーを掲げています。

・教育費1人あたり500万円、計1,500万円貯金
・2027年に純資産3,000万円(資産‐負債)
・貯金しつつ飛行機を使う旅行を年に1回実施

「1人あたり500万円貯金」については、国公立大学(文系)の試験・入学金・4年間の学費を概算した目標金額です。

現時点で1,500万円の貯金があるため、このままのペースで貯金することが当面の目標です。

また、貯金するだけでなく、家族旅行を存分に楽しみたいと考え、後述するポイント収集活動では旅行系を中心にポイント収集(ポイ活)に励んでいます。

家計管理の方法

家計管理は筆者が行っています。奥さんに定期的(月に2回)に定額(10万円)を振込み、マネーフォワードで管理しているクレジットカード(デビットカード)で決済しています。

デビットカードだと使い過ぎがなくなります!

マネーフォワードで収支・資産管理

筆者はズボラで、現金支払いも家計簿作成も面倒と感じています。一方、多数のポイント還元を受けるべく、クレジットカード、電子マネーを使い分けています

資産形成として証券口座、DC口座、子供の学費用の口座も持っているため、合計30以上の口座をマネーフォワード(有料版)で管理しています。

筆者が有料版を使う理由は以下5点です。

・家族全体の家計簿が約40分で作成できる
・カスタマイズした費目が使える(後述)
・資産/負債をまとめてグラフ化して見える
・クレカ引落し/銀行残高を警告してくれる
・ポイント有効期限表示で使い漏れがない

ソニー銀行で資金手当て

残高不足で資金が必要となった場合、ATMに並ばなくてはなりません。しかし「ネット銀行」を使えば、一定数の振込手数料が無料で使えます。

筆者はソニー銀行を愛用しています。
プラチナステータスは月11回まで振込手数料が無料になります。
預かり資金、投資信託等の残高でステータスが異なりますが、資産形成には大切な過程なので、ソニー銀行での蓄財を目標にすることをおすすめします。

ATMに並んだ記憶がありません・・

筆者の口座管理イメージは下記の通りです。ソニー銀行に多くの資金を集め(左図)、そこから各口座(右図)へ振り込みを行っています。

なお、マネーフォワードは無料版もあり、収支管理のであれば十分な機能を持っています。

9月の支出実績(予算)

総支出額

総支出は639,172円(568,000円)でした。

内訳は以下の通りです。

変動費251,525円(180,000円)
固定費208,435円(228,000円)
特別費179,212円  (160,000円)

先月に続き変動費は予算オーバーです。
固定費は光熱費を節約できたので予算比少な目です。
特別費は賃貸マンションの契約更新で大幅に大きな出費となりましたが、予定を立てていたので精神的にはノーダメージでした

変動費の実績(予算)

食費 176,900円(14万円)

8月に続き予算を超過しました。山梨へぶどう狩りへ行き、そのまま宿泊旅行した事が響きました。ぶどうの食べ放題は大人3,300円、こども2,000円でした。

シャインマスカットが超絶美味しかったので悔いなし!

子供がマルチアレルギー(乳製品・卵)を持っているため一般家庭よりも予算を多めに形状しています。

ただ、マネーフォワードで細かく区分し、ザルになっていないかをチェックしています。

マネーフォワードで分けている食費の内訳

・イオン食品
・ヨーカドー食品
・近所のスーパー食品
・ネットスーパー(パルシステム)
・休日外食
・平日外食(パパ)
・平日外食(ママ)
・パパコンビニ
・ママコンビニ
・パン、ケーキ

細かすぎるけど、全部自動入力です!

日用品 15,819円(1万円)

楽天お買い物マラソンに参加したほか、アウトドアグッズ(8,000円強)を購入したため予算を上回りました。

書籍 8,580円(5,000円)

楽天お買い物マラソンのSPUアップのために新刊を購入した他、ブログ関係の書籍を2冊、その他子供の本を数冊購入しました。

我が家は大人・子供全員が本を読むため、筆者はメルカリを活用しています。

新作の本は新品を購入して一読し、メルカリで売却してしまいます。欲しい本でも、リセールバリューが低いものであればメルカリで調達し、読了後は再度フリマアプリに出品するなどして節約をしています。

9月は4,500円程度読み終わった本を売りました!

衣服 22,380円(10,000円)

衣服は多めです。9月下旬に富士山周辺でホテル宿泊をしました。夜を過ごすのはきついと考え、河口湖のユニクロで12,000円程度上着類を購入しました。

健康・美容 21,096円(5,000円)

楽天の化粧品まとめ買いをしたため、今月の出費は多くなりました。

交通費 6,750円(1万円)

ガソリン代の他、山梨まで旅行したので高速料金が発生してます。

旅行をすると跳ね上がりますね。。

変動費の振り返り

9月はレジャー支出が大きく出ましたが、コロナ禍で旅行を全くしなかったガス抜きができました。

食費については自炊の頻度を上げながら、野菜類を中心にふるさと納税で食費を節約したいと思います。

その他、変動費の節約に関して網羅的に説明した記事を作っていますので、ご参考にしていただければと思います。

固定費の実績(予算)

水光熱費 7,595円(28,000円)

水道代   0円
ガス代 7,595円
電気代   0円※

ポイントサイト経由で新電力に切り替えて、1か月分無料です。さらに、ポイントサイトのポイントをマイルに換えて48,000円相当のマイルに換えています

新電力は「穴場」になってますね!

検針票があればネットで10分経たずに切り替えられるので、年に2回程度は切り替えようと思っています。契約条項はしっかりチェックする必要ありますが、ポイントサイト経由の稼ぎ方としては一番美味しいです。

サブスクサービス 3,210円(3,210円)

見落としやすいサブスクサービスも、マネーフォワードならバッチリ仕訳してくれます。

Youtubeプレミアム 1,180円
Amazonプライム 980円
マネーフォワード 500円
日経ビジネスオンライン550円

通信費 20,110円(2万円)

携帯料金(夫婦)15,190円
ひかり回線 4,920円

auユーザーですが、新料金プランへ変更しようか検討中です。

子供の習い事32,000円(32,000円)

長女と次女の合計です。次女は来年小学生になるため、今後も費用が増加する傾向にあります。以下は子供の習い事です。

長女:水泳、塾、こどもチャレンジ
次女:水泳、ダンス
長男:なし

家賃 133,330円(133,000円)

保険 16,800円(15,000円)

固定費の振り返りまとめ

固定費は、電気代を楽天ポイントでカバーするなど1万円程度節約できました。一方で通信費が未だに高い状態なので、料金プランを見直すか、楽天Mobileへの切り替えが次のミッションです。

特別費の実績(予算)

特別費は、毎年発生する特別費と、複数年に1度発生する特別費に分けています。

毎年発生する特別費 0円

複数年に1度発生する特別費 178,300円

賃貸契約更新 169,500円(16万円)

今月の特別費は賃貸マンションの契約更新です。地味に痛いですが、予想していたので精神的ダメージは少ないです。

ホテル宿泊 8,800円(0円)

5人分のホテル宿泊費+朝食料金合計です。
後述する「SPGカード」のポイント宿泊と特典を使い、大人2人分の朝食料金+入浴料金だけで終わりました。以下の画像は正規のホテル料金31,350円です。宿泊費と子供3人分の朝食6,000円、計37,350円を節約できたことになりますね。

ホテルの朝食ブッフェです。豪華な食事に皆ガッツいてましたw 朝食ブッフェは料金が高いですが、子供3人が無料になるのはとても嬉しいですね!

12月までの特別費見込み

我が家では、半年のボーナス単位で支出予想を作っています。12月までの3か月間で見込まれる支出は以下の通りです。

クリスマス 20,000円

特別費は、固定資産税や年会費等、毎年発生するものもあれば、車検や賃貸借契約など数年に1度しか発生しないものもあります。

頻度は低いが金額が大きい特別費の節約方法をまとめた記事を作りましたので、ご参考になればと思います。

資産/負債

資産・負債総額は以下の通りです。

資産総額

今月の資産額は

15,514,744円

先月よりも減少しました。特別費の家賃更新(169,500円)が痛いですね。資産内訳は以下の通りです。

預貯金  10,593,413円
DC    1,956,591円
投資信託     14,740円
学資保険 2,850,000円

先月まで原油ETFを持っていましたが、+85%になった所で利益確定しました。

1年ちょっと保有していました。資産運用が流行っていますが、手元現金がないと損切りしたり、少し利益が出た所で売却したりと安心できません。まずは貯める力を鍛えた後、増やす力を付けていただければと思います。

負債総額

負債総額は~

▲507,813円

子供の学資保険をクレジットカード払いにしているため高水準です。

ポイ活による「第2の資産」

筆者は日常の変動費を楽天ポイントで一部賄うとともに、特別費である家族旅行をホテル系ポイントやマイルを貯めてカバーしています。

家族旅行は節約してはならない項目として捉えており、お金ではなくポイント等で代替できないか試行錯誤した結果、ホテルの無料宿泊やマイルに行きつきましたのでご紹介します。

楽天ポイント

878pt
(+878pt)

9月の前半に楽天スーパーセールがあったため、5万円程度買い物をしました。10月に4,700ptが入る予定です。

MarriottBonvoyポイント

224,376pt(+4,747pt)

筆者はクレジットカード利用のポイントを全て「SPGカード」に集約しています。

マリオット/シェラトン/リッツカールトンなどのラグジュアリーホテルを束ねるホテルグループのカードです。

年会費は高いけど、宿泊特典が素晴らしいカードです!

コツコツと貯めることで、カテゴリー5(軽井沢マリオットホテル等)であれば8泊分の無料宿泊ができるレベルまで貯めています。

目標はハワイの高級ホテル5泊分をタダにする予定(240,000pt)です。シェラトンワイキキかウェスティン、ロイヤル・ハワイアン、どれにしようか検討中です。

ANAマイル

112,039マイル(+30マイル)

筆者は3人目が生まれた時から4年間、マイルを貯めて飛行機旅行の大部分を節約しています。

もうすぐ12万マイルなので、エコノミークラスであればハワイ往復ほぼ3人分無料です!あと2人分、コツコツ稼いでいきます。

まとめ

9月は予算オーバーになったものの、楽天スーパーセール参加やぶどう狩り、ホテル宿泊による部分が大きかったため理由が分かりやすい月でした。

年末まであと3か月、大きな出費は予定していないため、しっかりと蓄財に励みたいと思います。

家計簿を付ける必要性については以下の記事をご覧ください。

家計簿は必要?付けなくても貯まる人、付けても貯まらない人の違いとは?

日本ブログ村バナー