家計を改める

メルカリ初心者必見!アプリ登録、出品、発送方法を解説

フリマアプリの中でも随一の利用者数を誇る「メルカリ

2021年6月期の国内流通総額は7,845億円、月間アクティブユーザー数1,954万人と、国内フリマアプリの王者です。

販売手数料は10%と他社比割高でも、取引量の多さ、ヤマト運輸と提携した配送網の整備、梱包の簡素化など、利便性の高さが群を抜いています

しかし、メルカリをはじめとするフリマアプリは個人間取引です。プロフィールの書き方や出品、発送の手間がありますし、見知らぬ人との交渉は、初心者にはハードルが高いのもまた事実。

この記事では、メルカリを2年継続した筆者が、アプリ登録方法だけでなく、プロフィール作成のコツ、出品、換金までの手引きをご紹介します。

利用予定の方は紹介コード【YEBEGY】を入れると500円分もらえます!

フリマアプリ「メルカリ」とは?

メルカリは、2013年にサービスをスタートし、国内トップの利用者数を誇るフリマアプリ市場の雄です。

ヤフオクやフリル、ショッピーズなどのサービスよりも後発組ですが、CM含めたメディア戦略、ヤマト運輸と提携した「らくらくメルカリ便」で、規格化された梱包(ネコポス・宅急便コンパクト等)では全国一律の特別料金匿名配送というサービスは特筆すべき利便性を誇ります。

筆者は月に1度、断捨離デーを設けています。本を中心にメルカリへ出品し、毎月3,000円~4,000円程度を現金化し節約へ充てています。

メルカリの手数料

具体的にメルカリの手数料を見てみましょう。

出品者側(売り手)が負担する手数料は以下の通りです(配送手数料は任意で選ぶことができますが、概ね出品者負担が多いです)

①販売手数料:成約価格の10%
②梱包料:各自負担(規格化された包装は以下の通り)
③配送手数料:175円~(大きさ・重量によって異なる)

例えば、1,500円の本を1,200円で売り、ネコポス(A4サイズ)でコンビニの専用封筒で送付した場合、以下の料金となります。(らくらくメルカリ便を利用)

①売却価格1,200円
②販売手数料120円
③梱包料:56円
④配送手数料:175円

①ー(②+③+④)で、849円が手元に残ります。1,500円の約半分ですね。

特に④の配送手数料は、サイズや重量によって大きく異なるため注意が必要です。初心者のうちはA4サイズの定型封筒で送れるものからスタートすることをおすすめします。

A4の封筒はコンビニで売っています(2枚組112円です)

初心者はまず「本」を出品してみる!

本の出品を勧める理由

筆者が本の出品をおすすめするのは成功体験を最短で経験できるからです。

もっと具体的に言うと、手間をかけずに出品・発送ができるからです。

初心者は1つ1つの作業に時間がかかります。
特に、商品情報を入力する手続きは初心者泣かせですが、本ならバーコードを読み取るだけでOKです。

その他、本を出品する際には以下のメリットがあります。

取り扱い量が多い

本は不用品の代表格で取扱い量が多いです。自分の本がいくらで売れるかの目星が付き、難なく出品時の価格を決められます。

包装用の封筒がコンビニで買える

本の包装用封筒がコンビニでも手軽に買えるので、梱包に労力を割く必要がありません。

本を出品するデメリット

本を出品する際のデメリットは以下3点です。

単価が低い

本は高くても新品で2,000円程度です。諸費用を差し引くと利益が少なくなります。慣れてきたら梱包方法を工夫しましょう。

手数料が高い

単価が低いことが原因ですが、売上に対する梱包や配送の手数料の割合が高く、利幅が減りやすいです。

流行り廃りがある

特に雑誌や漫画などは流行りがあるため、3か月分まとめて売るなど工夫が必要です。

アプリ登録から出品、発送までの手続き

アプリ登録から出品、発送手続きまでを解説します。

アプリ登録

アプリ登録は「メルカリ」と検索してアプリをダウンロードします。

その後、次の画面が出てきますので次に進みましょう。

会員登録情報の入力

下記の5つの情報を入力し「会員登録」ボタンを押しましょう。

・メールアドレス
・パスワード
・ニックネーム
・性別
・招待コード(お持ちの方のみ)

今なら友達招待コードがあれば500円分もらうことができます。もし招待コードをお持ちでなければ、私の紹介コード「YEBEGY」を使っていただけると嬉しいです。

登録だけで500円もらえるのは凄い!

SMS認証

電話番号を入力し、SMSで番号が通知されます。この番号を入れて認証を終えるとアプリが使えるようになります。

プロフィール設定

プロフィールは、最初は簡単でもOKです。取引を重ねるにつれて、自分が出品している物の特徴や発送時期、発送方法などを記載しましょう。以下に2つ例示します。

簡単なプロフィール例

メルカリ初心者です。
宜しくお願いします。

簡単過ぎるかと思われるでしょうが、最初はこれだけでも大丈夫です。

初心者はまず一連の取引を経験することに集中しましょう。

もう少し詳しく書きたい方向けに、筆者のプロフィールを記載します。

【筆者のプロフィール例】

はじめまして。30代のサラリーマンです。

ビジネス書、マネー書を中心に月に5冊~10冊程度、新刊を買ってます。
状態の良好な本をお出しできるよう、ブックカバー付で一読した本を主に出品しています。また、子育て中であるため、不要な玩具や家電等を処分することもございます。

コンビニが近いため、極力、決済いただいた日にメルカリ便で発送させていただきます。

専用・お取り置きはしておらず、値下げ交渉中でも即決いただく方を優先させていただきますのでご了承ください。

喫煙者もペットもおりませんが、自宅保管である旨ご了承いただければと思います。

メルカリ初心者ですが、スムーズな取引ができるよう努めますのでよろしくお願いします。

プロフィールは、出品者の人間性が出ます。ネット上の取引と言えどまともな人から買いたいと思うのは当たり前ですよね。

相手の知りたい情報として、以下のポイントを参考にしてもらえればと思います。

①自分がどんなものを出品するか
②どんな状態で送るか
③発送時期は早いか、遅いか
④ペットの有無や禁煙/喫煙など

出品の手順

ここからは、実際の出品手続きを解説します。以下では、本を1冊売る手続きを記載します。

出品予定の値段チェック

売る本が決まったら、一度その本を検索して売買の状況を見てみましょう。どのような状態の本がいくらで売れているのかを見る事ができます。

以下は「ドリルを売るには穴を売れ」を調べた際の画面です。1,000円くらいなら直ぐに売れそうですね。

商品情報の入力

次に、商品情報の入力です。

バーコード入力が断然おすすめです

出品ボタンを押した後に「バーコード」をタップしましょう。読み取り画面に移ります。

バーコードを読み取れたら、商品情報が自動入力されます。(下図黄色部分は全て自動入力です)

自動入力された後、自分なりの文章を付け加えることも可能です。

写真を撮影する

商品の写真撮影を行います。

1枚目は全体が分かるような写真にしましょう。そして、1枚目は買い手が最初に見る画像でもあるため、全体を明るくするなど見映えにも注意しましょう。

2枚目以降は、裏面や傷・シミなどにフォーカスしたアップ写真を載せると良いですね。

【1枚目】全体写真

【2枚目】裏面

【3枚目】側面

「商品の状態」を入力

キズや汚れについて言及する「商品の状態」を入力します。

状態については以下の選択肢があります。

・新品、未使用
・未使用に近い
・目立った傷や汚れなし
・やや傷や汚れあり
・傷や汚れあり
・全体的に状態が悪い

商品の状態は、購入者の意思決定に大きく影響しますし、売り手と買い手の認識の違いは発送後にお互いを評価する結果に出ます。

低評価を受けてしまうと、その後の取引で敬遠される原因にもなりますので注意が必要です。

キズやシミなどがある場合は、コメント欄に説明分+写真を追加するなど、できるだけ細かく記載しましょう。

全て入力が終わったら「出品」ボタンを押しましょう。

買い手との交渉

出品した後は結構ドキドキします。

何の予告もなく、すんなり買われるケースもあれば、値下げ交渉が入る可能性もあります。

交渉はメッセージとして届きますので、最初に値下げ交渉が来ると更にドキドキしますw

筆者は値下げ交渉が面倒なので、以下の2パターンのみ用意しています。

値下げに応じない

出品して間もないため、当面は今の価格でご検討いただきたいと思います。

値下げはするが取り置きはしない

●●円までならお値下げ可能です。価格を変更しますので、お早めにご購入いただければと存じます。

上記のような回答をして価格を下げると、他の人に買われてしまう場合もあります。

やや乱暴に見えるかも知れませんが、「●●様専用」のように取り置きをして、購入されないまま放置されるリスクを排除しています。

価格を変更する際は、編集ボタンを押して、価格を変えればすんなり変わります。

発送する

商品が売れたら、発送の手続きに入ります。

本を発送するのに一番楽な方法はコンビニで専用の包装封筒を買って封入し、店員さんに渡すことです。

緩衝材も入っているため、本を入れて封をすれば終わりです。

入れ終わったら、発送用のバーコード画面を表示して、店員さんに読み取ってもらいます。

その後、店員さんが伝票を入れるシールと発送用レシートを出してくれるので、目の前で貼り付け、封入して渡すと発送完了です。

発送が終われば、発送完了のボタンを押してください。以下の画面に切り替わります。

入金後の処理について

商品が無事買い手に届くと、取引の評価(良かった・悪かった)をお互いにすることになります。

その後、販売手数料や発送手数料を差し引いた金額が入金されます。

いきなり現金には入らず、「メルカリ売上」としてプールされるため、振込処理を行います。

以上が一連の流れです。

注意:こんな人とは取引を避けよう

便利で簡単なフリマアプリですが、やはり赤の他人と取引するリスクはあります。大抵はまともな人ですが、稀に地雷を踏んでしまうケースがあります。ただし、以下の2点を注意すれば高い確率で回避可能ですので、参考になればと思います。

低評価を複数回もらっている人

アプリのプロフィールには、その人が過去に取引した評価の累積が掲載されています。取引終了後に売り手、買い手が双方を評価する仕組みで、〇か×かというシンプルな設計です。ここで×が複数ついている人(取引量にも寄りますが)は要注意です。×が1度付いたのに改善がなく、その後も状態的にマナーが悪かったりしますので、避けるか、警戒するか考えましょう。

プロフィールに独自ルールの多い人

もう一つは、独自ルールの多い人です。商品紹介欄に「プロフィール必読」や「買う気がないのにいいねボタン押すな」などの記載がある人です。気持ちは分からないでもないですが、相手に強要するレベルではかなり神経質な相手になります。こちらは不備がなくても、ちょっとしたことで難くせを付けられ、結果的に自分まで低評価を食らってしまう確率が高いので、やはり避けるべきと考えます。

まとめ

フリマアプリは相対取引のため、手間が多いと敬遠されがちです。しかし、バーコード入力や梱包の簡素化、配達網の整備によって一連の取引にかかるコストが大幅に減っています。

単に捨てたり、中古買取業者へ引き渡してしまう前に、売値をチェックしてみてはいかがでしょうか。

日本ブログ村バナー