いつきのプロフィール

こんにちは!いつきです。
当ブログにお越しいただき有難うございます!
私とブログについて簡単にご紹介します。
(2021年10月現在の情報です)

私とブログについて

私はこんな人です

・30代、3児のパパ(9歳、5歳、3歳)
・関東在住(首都圏)のサラリーマン
・ひとり時間が好き

仕事と子育てに追われてますが、旅行やひとりカフェタイムが好きです!

誰に向けて発信しているの?

主に以下の方に向けて発信しています。

・子育て中のママやパパ
・貯蓄に悩んでいる方、興味のある方
・旅行が好きな方

「忙しい中でも貯金に励み、家族旅行も楽しむ」をテーマに記事を書いてます。貯金のみならず、「ひとり時間」の創出方法やママとの良好な関係を保つためのノウハウを記事にしています。

いつき
いつき
子育て中でも余裕を持ちたい!

強み・特技は?

Twitterをやっている中で「自分の強みかな?」と思える点は以下3つです。

年間300万円貯金する入金力

妻は専業主婦で1馬力ですが、それなりに工夫して年間300万円を貯金してます。当ブログの記事はほとんど家計改善に関する知識や行動について記載しています。

資産1600万円

平均値の3倍中央値の7倍程度の貯蓄があります。
負債は2020年に住宅ローン、マイカーローンや奨学金を完済(自宅は売却)しており、残りの負債はクレジットカードの残高です。

なぜそこまでローン返済にこだわったのか?という事については、プロフィール後半でご紹介します。

いつき
いつき
この本に出会うまでは普通のリーマンでした!

SPGカード・SFCホルダー

旅行が好きで、Marriottグループ上級会員資格を有する「SPGカード」を保有しています。また、ANAの上級会員資格を持つ「SFC」を保有しています。(SFCは後述)

年に1回は、家族5人で飛行機を使った宿泊旅行を計画していますが、上記カードを保有しポイントを貯めることでほとんど出費はありません。

3人育児のスキル

はちゃめちゃな3人育児で鍛えた家事スキルや、時間創出、夫婦円満(超主観ですが。。)のノウハウをもってます。ブログで紹介する家事・育児ネタは99%が失敗談です!

私のエピソード

私の性格や思考を裏付けるエピソードを3つほどご紹介します。一言でいうと「無駄に行動派」です。

さつき
さつき
「無駄に」が気になる・・・

【学生時代】

大学4年の頃、就職活動を終えた後「イタリアに行ってみたい!」と思い立ち、半年間イタリア語を勉強しながら飲食店でバイトをしました。結果、1人でイタリアに2週間(フィレンツェに10日間、ローマに5日間)ほど滞在し、現地の観光とワイン飲み歩きで50万円使いました。つまり、無駄に行動派です。

【子育て時代①】

2016年1月、義弟の結婚式でハワイへ行きました。成田空港にて、義父がANA上級会員(SFCホルダー)のためANAラウンジを利用し、あまりの快適さに魅了されてしまいました。帰国後、インターネットで自分でも会員になれることを知り、「自分も欲しい!」と奮起して1年がかりマイルを収集w 結果、東京ー沖縄間を1日2往復、4日連続、計16フライトの超強行スケジュールをこなし、無事SFCホルダーへ。やはり、無駄に行動派です。CAさんに「私より飛行機乗ってますね^^;」とドン引きされました。。

SFCに関する記事はこちらです。

【子育て時代②】

転勤で自宅マンションを貸すことになり、初年度に四苦八苦しながら提出した確定申告に対し申告漏れがあると指摘されました。税務署の言い分に「承服できん!」といきり立ち、理論武装の上で税理士を説き伏せて60万円分程度還付してもらいました。
その経験が生きているのか、人一倍、税金には詳しいです。ふるさと納税も控除限度額MAXで寄付してます
(2020年実績寄付実績は38万円)

ふるさと納税に関する記事はこちらです。

その他、転勤2回、引越3回(独身時代から考えると6回)経験済です。

好きなこと、今後やりたいことは?

貯める力を伸ばす一方で、旅行が大好きです!毎年、家族全員で飛行機旅行をしています。そしてコロナが終息するであろう2022年には、家族5人、ビジネスクラスでハワイ旅行に行ってきます!
(マイルとSPGカードのポイントで賄うため、ほぼタダ旅行です!)

マイルに関する記事はこちらです。

貯める力を伸ばすきっかけは?

3人目が生まれた2018年、21時~24時の間に赤ん坊を膝で抱っこしながら本を読んでいました。その中で「金持ち父さん・貧乏父さんシリーズ」に出会いました。当時、ローンを組んでマイホーム・マイカーを所持していた自分がラットレースの中にいる人間(諸々のローンやカード、奨学金の支払いに追われて生活する人)だと気づきました。そこで、会社に依存しない、屈強な家計にしたいと思い、四苦八苦しながらお金の使い方を変えていきました。

その他、上記に記載した税務署との闘いで得た経験として「無知は損ではなく大損」と思うようになりました。

まとめ

自分語りが長くなりましたが、当ブログは「ノーリスクで貯める力を伸ばしながら、楽しく充実した日々を過ごす」をテーマに情報提供したいと思っています。貯金の話をするからには、自らの家計簿も晒すつもりです。上記の経験をもとに、少しでも皆さんの生活に貢献できればと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私の思いが詰まった、家計に関する記事1選は以下の通りです。

統計データから読み解く、平均年収と平均貯蓄のお話